ご来店からお渡しまで

ご来店からお渡しまでの流れ

ご来店

個人の小さなメガネ店は入りづらいものです。
それでも自分が探しているメガネがここなら見つかるのではないか、
そう意を決してご来店くださるお客様、数ある店の中から当店にお越しくださったのもご縁だと思います。
時間の許すかぎり商品をご覧いただき遠慮なくご質問ください。

ヒヤリング・度数測定

sokuteisitu
「目の要素」と「目の個性」を調べます。
「目の要素」とは、ひらたく言えばお客様の目が近視グループなのか、遠視グループなのか、乱視グループなのか、あるいはそれらの複合型なのかを見極め、それぞれの度数の全量を測り、最高視力はいくらかを求めます。「目の個性」については装用テストの項目で。
装用テスト
ちょうどいいメガネを作るために、仕事内容や趣味等、どこで、なにを、どんな状態で、どのくらいの時間みるのか、メガネの用途や、お客様のライフスタイルを、差支えのない範囲でなるべく詳しく教えていただくことが快適なメガネの完成につながります。

装用テスト・レンズ説明

装用感テスト
「目の個性」とは、利き目、調節力、輻輳力、眼位、立体視機能、等々それらを包括したもののことです。体力に差があるように、目の働きにもある個人差のことです。視力だけでなく個々の目の特性を知っておくとちょうどいいメガネをつくるのに役立ちます。それらを踏まえたうえで、テスト枠にテストレンズを実装して、実際のメガネになるべく近い状態で見え具合を確かめていきます。
レンズ選び
「両眼視機能検査」があらためて取り上げられています。入念な測定をモットーにしているメガネ店なら昔から行っていた測定法です。ただし少々目が疲れる測定もありますので、お客様によって必要と思われる検査を選択して行います。度数が決まりましたら、適切と思われるレンズをチョイスしてご提案します。

フレーム選び・プレフィッティング

フレーム選び
「お似合いです」は滅多に言わないと思います。顔形と玉型との基本的な法則や黄金律のようなものはありますので、そのポイントは押さえておすすめします。もっとも肝心なことはかける方が自分をどうみせたいか、だと思うのです。
プレフッティング
そもそもなぜこれほど多くのデザインがあるのか。
知的、スポーティー、重厚、柔らかい、力強い、華やか、
顔はメガネで様々な印象に変わります。変身することができます。それを楽しんでいただくことができればこんなに嬉しいことはありません。メガネは「EYEWEAR」とも表現します。
プレフッティング②
プレフィッティングとは本調整に限りなく近い仮調整のことです。ここまでがご来店いただいた日にさせていただく仕事です。在庫品以外のカラーレンズ、両用レンズは、なるべく早くお渡しできるよう直接工場に注文して到着を待ちます。

加工(レンズカット・枠入れ)

お客様のレンズが到着しました!
加工①
若き日に培った加工技術の出番が少なくなった、などとアラ還店主は時折ぼやくのです(笑)しかし、テクノロジーの進歩でより正確により美しくメガネが仕上がるならば、お客様のためにもお店のためにも、大変喜ばしいことです。
加工②
でも、何から何まで機械まかせにはならないところが(しないところが)メガネ屋の矜恃だと思っています。いらっしゃいませ、とお出迎えした者が度数を測り、メガネ選びをお手伝いし、加工し、お渡しするまでを一貫する。ひとりの人間が最後まで責任感をもって仕事させていただく。そんな世界があってもいいのではないかと思っています。

お渡し

お渡し
メガネの出来上がりまでは
単焦点の場合 =即日~1、2日
両用の場合       =4~7日
その他(カラー、特殊加工)=4~7日 
上記の日数が目安です。
お渡し時は見え具合の確認、フィッティングの確認調整をさせていただければ(15分程度)有り難く存じます。


アフターメンテナンス

アフター
使い始めてお気づきの点は多少に関わらずお申し付けください。メガネはお顔と目に馴染むまで日数がかかる場合もあります。思ったように出来上がっていない、何だかおかしい、けれど言いに行くのは煩わしいので他へ行ってみよう、と思う前にどうか一度お申し付けください。再測定、再調整、場合によっては無料交換など使えるメガネになるよう修整いたします。
scroll-to-top