近近デスクタイプ

デスクイメージ
デスクトップパソコンの作業距離は、モニター画面までが平均70センチ、手元のドキュメントまでがおよそ40センチ、が平均的なようです。この30センチの差を単焦点では合わせきれないことが多く、度数をモニター画面に合わせると書類が見づらく、書類に合わせるとモニターに顔を近づけないといけなくなります。速い話、レンズの上部を下部よりやや軽い度数にするわけです。イメージ図にある「マイナス加入」がそれにあたります。特にAタイプはワイドモニターでも快適に作業できるという声をいただきます。デスクの向かい側にいる人物の顔がはっきりする方がよいという方には、Bタイプがおすすめです。ただし5m先の人物の顔や壁のカレンダーなどはボヤケますので、デスク周りに特化されたレンズと考えてください。
2枚ペア(税込)¥12,800~¥35,000

両用レンズ一覧

デスクイメージ
パソコン作業を中心としたデスクワークに用途を絞り込んだ「近近両用」とも呼ばれるレンズです。
ルームイメージ
車の運転に使わないなら、このレンズが一番使い勝手のよい両用かもしれません。室内でかけたまま動けるのが最大のメリットです。
シティイメージ
遠近フィールドタイプと、中近ルームタイプの中間があればいいという要望に応えるべく開発されました。
フィールドイメージ
使う場所はフィールド、つまり屋外で、昼夜を問わず自動車を運転する、など 遠方の視野を重要視するタイプです。
scroll-to-top