お知らせ
2021年7月13日|カテゴリー「ショップ」

「20分」画面を見続けたら「20フィート」(約6メートル)離れたところを「20秒間」見つめる。これが今、様々な眼科組織で推奨されている「20-(トゥエンティ)20-20ルール」という「デジタル眼精疲労」を予防するための方法です。視線を画面から離したときに見る距離は6mより遠くてもOK。部屋が狭くてという場合は、窓の外の景色を。20分はスマホのアラーム機能を利用できるでしょうか。身につけば近視進行予防、眼精疲労予防の効果がおおいに期待できます。思い出したときにやってみてください。疲れ目には効果ありです。
2021年5月15日|カテゴリー「ショップ」

ホームページにわざわざ書いても何の得にもならず言い訳がましいだけですが思うところあり告白いたします。
ITとかSNSとかいうものと相性が良くなくてフェイスブックは休眠状態。インスタグラムはスマホの文字や写真が小さすぎて無理。独り言は呟きますが、それを文字にする理由が分からずツイッターも経験なし。やれやれ、こんなことではネット界では枠外になっているのだろうなあと思いつつも致し方なし。こんなデジタル原人な私は、せめてアナログでしっかりやらねばなりません。SNSに注ぐ力を店頭でお客様のお役に立てるメガネ作りに注ぎます。引き続き宜しくお引き立てのほどお願い申し上げます。
2021年1月25日|カテゴリー「ショップ」

24日放送のNHKスペシャルです。
スマホやゲームがヒトの目の構造にまで影響を及ぼし始めている、という内容でした。「近視」に対する取り組み方に新しい考え方が必要になっています。
番組では子どもの目を取り上げていましたが、当店では特に小学生の近視用メガネは、矯正視力を0.7前後に抑え、
遠方が見えすぎ(過矯正)にならないよう配慮しています。(この番組はNHK見逃し配信、NHKプラスで1月31日まで観ることができます。)
2021年1月3日|カテゴリー「ショップ」

明けましておめでとうございます。
テレビの受け売りですが「非常な事態に疲れて政治や科学に反感を持ってしまいがちな時こそ、誰も排除せず今は何をするのが正しいか、に互いに気づき気づかされる関係になるのが望ましい」と聞きました。(マックス・ガブリエル「新しい啓蒙」)そして歴史上、危機の翌年には回復へのイノベーションが起こるのだそうです。(ズームバック・オチアイ/大回復への道)
未来を信じて、希望をもって、心あるメガネ作りに取り組んでまいります。本年も何卒宜しくお引き立てのほどお願い申し上げます。 令和三年 一月 店主敬白
2020年12月15日|カテゴリー「ショップ」
12月29日まで平常通り
〃 30日:休業 〃 31日:休業
新年 1日:休業
2日:休業
3日:営業 AM10:00~PM6:00
4日:営業 AM 9:30~PM7:00
2020年のご愛顧まことにありがとうございました。
2021年も何卒よろしくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
2020年10月1日|カテゴリー「ショップ」
爽やかな時候になりましたが、皆様お変わりなくおすごしでしょうか。感染症の影響を被っておられるすべての方々に心からお見舞い申し上げます。
さて本日より「さばえ めがねをかけようキャンペーン」が始まります。対象商品をご購入いただきますとキャッシュバックが行われるという主旨ですが、LINEアカウントをお持ちであること、先着制、など条件がございますので、一度リンク先をご参照いただければ幸いです。
なお一部キャンペーン対象外の商品もありますが、
オプチカルアイズでは対象商品か否かは店頭で判別できるようにしています。産地と販売店がコラボレーションして開かれる初の大型キャンペーンです。
どうかこの機会にMADE IN SABAEを貴方のお顔に。
そして、ひと夏を越したメガネは汗や湿気の影響を受けています。鼻パット交換、洗浄などのメンテナンスをおすすめします。メガネを清潔にすることはウイルス対策にも有効です。お気軽にお越しくださいませ。